名探偵コナン【劇場版】探偵たちの鎮魂歌(2006年4月15日)

名探偵コナン劇場版 名探偵コナン劇場映画

名探偵コナン【劇場版】探偵たちの鎮魂歌(2006年4月15日)

あらすじ

新たに横浜にオープンしたテーマパーク「ミラクルランド」。毛利小五郎、コナン、蘭、そして少年探偵団は、この特別な場所に招待されます。しかし、彼らに配られた腕時計型のフリーパスIDには、恐ろしい爆弾が仕込まれていました。依頼主からは「15年前に発生した現金輸送車襲撃事件を、12時間以内に解決せよ」という無理な要求が突きつけられます。もし制限時間が過ぎれば、園内の全員が危機にさらされる運命です。コナンは服部平次と協力し、元犯罪研究会のメンバーである伊東末彦や清水麗子といった容疑者たちとの駆け引きを通じて、巧妙なトリックと真犯人の意図を解き明かしていきます。

みどころ

本作はシリーズ10周年を記念したオールスターキャストによる迫力あるオープニングから始まり、爆弾付きのフリーパスがもたらす緊張感あふれるタイムリミットのミステリーまで、見どころが満載です。横浜の美しい夜景を背景に、華やかなパークの演出が施され、コナンと平次の名探偵タッグによる捜査や、蘭や少年探偵団の活躍シーンも随所に登場します。さらに、阿笠博士の新しいガジェットが活躍し、B’zの主題歌「ゆるぎないものひとつ」が物語を彩る、エンターテインメント性にあふれた作品に仕上がっています。

ゲストの声優

伊東末彦役を演じるのは古谷徹(生年月日:1953年7月31日)。清水麗子役には平野文(生年月日:1955年4月23日)、高田正雄役は田原アルノ(生年月日:1949年3月23日)、竜阿茶役には小山力也(生年月日:1963年12月18日)、深山総一郎役は野島昭生(生年月日:1945年4月6日)です。

まとめ

『探偵たちの鎮魂歌』は2006年4月15日に公開された劇場版コナンの第10作目であり、10周年を記念したオールスター作品として、興行収入30.3億円を達成しました。また、第30回日本アカデミー賞優秀アニメーション作品賞を受賞した名作でもあります。モニター越しに現れる謎の依頼人や爆弾トリック、横浜港大さん橋での推理合戦は圧巻であり、友情と信頼を描いた人間ドラマにも深みがあり、シリーズの中でも特に楽しむことのできる一作です。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました