名探偵コナン★第380話 秘湯雪闇振袖事件(後編):2004年11月29日
# あらすじ
雪に覆われた琴屋旅館で連続殺人事件が発生します。前編では柴崎明日香と安西絵麻が密室で刺殺され、警察はこれを伝説の“振袖般若”の呪いとみなしました。後編の冒頭で、コナンはソリ大会の映像を見ている際、雪の上に残るソリの跡と凶器の刃痕が一致することに気付きます。さらに、旅館の屋根裏で振袖人形に隠された血まみれの刃物を発見。雪に閉ざされた密室を作り出したのは、雪かき用スコップと雪洞を利用した巧妙なトリックでした。コナンは人形の着物の裏に残された繊維や、絵麻のスケッチブックに描かれた人物像を手掛かりに、真犯人である旅館の常連客・阪東京一の動機を明らかにします。
みどころ
“雪闇”の中で浮かび上がる振袖人形と、どんどん深まる雪に包まれた旅館の閉塞感は、まさに圧巻のホラー演出です。ソリの跡を利用した密室のトリックや、振袖人形の袖に隠された凶器、雪かき用具を逆手に取った犯行手法など、コナンが雪上の微細な螺旋状の跡や繊維片を丁寧に分析する推理シーンは、シリーズの中でも特に緊張感があります。後編ならではの伏線回収と予想外の犯行動機の暴露が、視聴者を最後まで惹きつけます。
ゲストの声優
深津はるみ役を演じる白鳥由里さん(1968年8月24日生)。
旅館の常連客で真犯人の坂東京一役は西村知道さん(1951年9月10日生)。
旅館の女将、保田頼子役を務めるのは堀越真己さん(生年月日非公表)。
恋愛小説家の明智恵理役を演じるのは伊藤美紀さん(1966年2月27日生)。
真崎警部補役は中博史さん(生年月日非公表)。
田村刑事役には千葉一伸さん(1957年11月6日生)が参加しています。
まとめ
“振袖般若”の伝説を現実の密室殺人トリックに巧みに昇華させた後編です。雪洞とソリの跡を効果的に使用し、振袖人形に凶器を隠すことで完全な密室を実現した手法は見事です。コナンが繊維分析と軌跡推理で真犯人を暴く過程は、ホラー演出と科学捜査が高次元で融合したサスペンスの極致です。雪に閉ざされた旅館という舞台設定が生む閉塞感と、それを打破するコナンの論理劇を存分に楽しめる名作回となっています。
コメント