「バビル2世」の声優はこの人!物語の内容と声優を紹介
アニメ「バビル2世」は、横山光輝の同名漫画を原作としています。詳細は以下の通りです。
あらすじ
平凡な少年・古見浩一が、夢に現れるバビルの塔に導かれ、超能力者バビル2世として覚醒する物語です。バビル2世は、5000年前に地球に不時着した宇宙人バビル1世の遺産であるバベルの塔と三つのしもべ(怪鳥ロプロス、海に潜むロボット・ポセイドン、変身能力を持つロデム)を受け継ぎ、世界征服を企む悪の超能力者ヨミと戦います。
放送情報
– 放送開始日:1973年1月1日
– 放送時間:毎週月曜日19時00分~19時30分
– 放送期間:1973年1月1日~1973年9月24日
主題歌
– オープニング曲:「バビル2世」
作詞:東映一、作曲:菊池俊輔、歌:水木一郎
– エンディング曲:「正義の超能力少年」
作詞:東映一、作曲:菊池俊輔、歌:水木一郎
放送話数
全39話
エピソード
第39話「必殺 バビル2世対ヨミ」、第38話「東京地下占領作戦」、第37話「謎のイプシロン星人」、第36話「ヨミの秘密兵器ゴーリキ2号」、第35話「狂った女王蜂」、第34話「夏に降る雪の狩人」、第33話「どくろ魔女の恐怖」、第32話「ダスト・デビル 死の灰作戦」、第31話「死霊の馬ブルーペガサス」、第30話「ロボット使いの暗殺怪人」など、壮大なストーリーと魅力的なキャラクターで多くのファンを魅了しました。興味があれば、ぜひ視聴してみてください。
登場人物 | 声優 | 生年月日 | 没年月日 |
---|---|---|---|
バビル2世(古見 浩一) | 神谷明(かみや あきら) | 1946年9月18日 | |
ヨミ | 大塚周夫(おおつか ちかお) | 1929年7月5日 | 2015年1月15日(85歳没) |
ロデム(獣態) | 野田圭一(のだ けいいち) | 1943年9月16日 | |
ロデム(人間態) | 山口奈々(やまぐち なな) | 1938年8月10日 | |
バビル1世(1話) | 小山田宗徳(おやまだ むねのり) | 1927年12月14日 | 1986年5月13日(58歳没) |
コンピューター | 矢田耕司(やだ こうじ) | 1933年4月15日 | 2014年5月1日(81歳没) |
古見 由美子 | 野村道子(のむら みちこ) | 1938年3月31日 | |
由美子の父 | 北川国彦(きたがわ よねひこ) | 1931年6月9日 | |
由美子の母 | 坪井章子(つぼい あきこ) | 1937年1月1日 |
コメント