名探偵コナン★第84話: スキーロッジ殺人事件(前編)(1997年12月8日)

名探偵コナン特集 名探偵コナン

名探偵コナン★第84話: スキーロッジ殺人事件(前編)(1997年12月8日)

あらすじ

12月21日、江戸川コナン、毛利蘭、鈴木園子は長野のスキーリゾートで小学校時代の恩師である米原晃子と偶然再会します。米原は現在、体育教師の坂井隆一、養護教諭の中村実里、音楽教師の杉山と共に貸別荘を借りており、吹雪の中、コナンたちは山荘へと招かれます。到着するとすぐに、新聞記者の森敦士が「今夜ここで何かが起こる」との情報を持ち込み、無理やり入り込むことになります。次第に米原と園子が相次いで襲撃され、手の甲には口紅で「ミ」「ナ」「コ」と書かれた文字が残されます。しかし、宿泊者たちの荷物の中には凶器が見当たらず、行方不明の杉山のことも心配される状況となります。

みどころ

雪山の貸別荘に閉じ込められた状況が生む密室の雰囲気や、教師たちの過去にまつわる微妙なやりとりが緊迫感を生み出します。また、新聞記者の乱入が物語にさらなるスリルを加えます。手の甲に書かれた三文字の意味を明らかにする瞬間や、森が撮影した不審な影の写真が、コナンの推理を通じて繋がっていく過程は非常に魅力的です。凶器がどこにあるのかを追う捜査が、吹き荒れる雪と暗闇の中に浮かぶ人影と共に緊張感を高めます。前編ならではの仕掛けられた伏線にも注目したいところです。

ゲストの声優

– 米原晃子(よねはら あきこ)/CV:三輝 みきこ(みき みきこ、1961年7月9日生まれ)
– 下田耕平(しもだ こうへい)/CV:水野 龍司(みずの りゅうじ、1952年2月2日生まれ)
– 坂井隆一(さかい りゅういち)/CV:中村 悠一(なかむら ゆういち、1980年2月20日生まれ)
– 中村実里(なかむら みのり)/CV:山崎 美貴(やまざき みき、1964年10月28日生まれ)
– 森敦士(もり あつし)/CV:大友 龍三郎(おおとも りゅうざぶろう、1952年5月18日生まれ)

まとめ

第84話「スキーロッジ殺人事件(前編)」は、吹雪に閉ざされたロッジを舞台に、恩師と元教え子、そして報道陣が交錯するサスペンスドラマです。雪山の閉鎖的な環境を生かした演出と、「ミナコ」と書かれたメッセージが醸し出す不気味さが見事に融合しています。教師たちの人間関係や、過去の学校事件に関するセリフが緊張感を高め、コナンが手掛かりを丁寧に探り出す推理の繊細さが前編のクライマックスを飾ります。次回の後編で明らかになる真実との対比も楽しみにしたい、シリーズ屈指の氷雪ミステリーです。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました